【数量形容詞】「まったく〜ない、少しも〜ない」noの意味と使い方を分かりやすく解説

形容詞

本記事では、数量形容詞の「no」の意味と使い方を解説します。

数量形容詞って何?って方はこちらを参照してください。

形容詞とは?|数量形容詞の一覧と「限定用法」「叙述用法」の意味と使い方を分かりやすく解説
本記事では、形容詞の基礎となる「形容詞とは?」から、形容詞の用法である「限定用法」「叙述用法」について解説します。 また限定用法と叙述用法で意味の異なる形容詞や、名詞の数を表す「数量形容詞」についても合わせて解説します。 形容詞とは?|形容...

 

「まったく〜ない、少しも〜ない」noの用法

名詞の数を表す数量形容詞の「no」は「まったく〜ない、少しも〜ない」を表します。

noは「まったく〜ない、少しも〜ない」という強い否定を表し、他の数量形容詞とは違い、可算名詞、不可算名詞どちらも用いることができます。

否定語のnotを使わずに、noを用いることで否定の内容を表せます。

● 可算名詞・不可算名詞についてはこちら

【名詞の種類】数えられる名詞「可算名詞」と数えられない名詞「不可算名詞」の違いや使い方を解説
名詞には、数えられる名詞「可算名詞」と、数えられない名詞「不可算名詞」があります。 本記事では、どんな名詞が可算名詞・不可算名詞なのか、またどのようなルールがあるのかを解説します。 そもそも名詞ってどんなもの?って方はこちらを参照してくださ...

 

この携帯電話にはボタンがありません。
This call phone has no buttons.

目的語の可算名詞の複数形であるbuttonsをnoが修飾して、「まったくボタンがない」を表しています。

 

ポットには水がまったくありません。
There is no water in the pot.

不可算名詞のwaterをnoが修飾して、「まったく水がない」を表している。

 

「何[誰]も〜ない」代名詞noneの用法

noneは代名詞用法のみで、先行する名詞を受けたり、none of Aの形で「何[誰]も〜ない」を表します。

noneは先行する名詞によって扱いが異なり

  • 可算名詞の複数形:複数扱い
  • 可算名詞の単数形:単数扱い
  • 不可算名詞:単数扱い

となります。

 

私はビールを飲みたかったが、冷蔵庫には1本もなかった。
I wanted to drink beer but there was none in the refrigerator.

先行する名詞のbeerを受けて、there was noneで「1本もなかった」を表している。

none of A (Aのうちの何[誰]も〜ない)の形で用いる場合、Aにはtheや所有格、these、thoseなどで限定された名詞や、us、them、youなどの目的格の代名詞がきます。

Aが複数名詞の場合は通例複数扱い、単数名詞の場合は単数扱いとなります。

 

none other than A:ほかならないAで、Aにほかならない

私が通りで見た男性は、有名なミュージシャンにほかならなかった。
The man I saw on the street was none other than the famous musician.

 

second to none:誰[何]にも劣らない[負けない]

後ほど執筆…

 

 

日本語から英文をつくってみよう

You have no English books.

 

 

スポンサーリンク

コメント