社内向けにプロジェクトを説明する

本日取得した新しいWebプロジェクトについて説明をしたいと思います。
I’d like to explain about the new web project we got today.

それは若者向けのEコマースサイトです。
It’s for a youth-oriented e-commerce site.

クライアントはセキュリティー性能の高い、カッコよく流行りにあったデザインを求めています。
The client wants a cool, trendy design with high security.

プロジェクトは今年の終わりまでが期限です。
The project is due by the end of the year.

第一フェーズでは、私たちはデザインと基本的なCSSを構築します。
In Phase 1 we will create the design and basic CSS.

クライアントから承認が得られた後、私たちは第二フェーズに進みます。
After getting approval from the client, we will move on to Phase 2.

これにはEコマースのデータベースを構築することが含まれます。
This will involve creating the e-commerce database.
社内会議でよく使われる単語・表現
■単語
- targeting : 標的
- approval : 承認
- quotation : 見積もり
- invoice : 請求書
■年代を表す表現
- youth-oriented : 若者向けの
- in their teens : 10代で
- twenties : 20代
- thirties : 30代
- early thirties : 30代前半
- mid thirties : 30代半ば
- late thirties : 30代後半
- around thirty years old : およそ30歳で
■期限や期間の表現
- due by : 〜までの期限に
- end of the month : 月末
- start of the month : 月の始まり
- middle of the month : 月の半ば
- within 5 business days : 5営業日以内
コメント